実践英会話

実践英会話

英語の発音法のコツ|舌と唇と齒の位置で完全理解

こちらでは日本語にない英語特有の発音法をご紹介します(^^♪*発音が通じるかは発音の上手さと、相手がどれほど日本人英語を聞き慣れているかのバランスだと思います。(帰国女子☆ママには日本在住のスペイン人の友達がいるのですが、彼の日本語は私には...
実践英会話

クリスマス感動実話|英語の心温まる話し

ぶどう膜炎を患うニューヨーク州ブルックリン市に住むシングルマザーのキャシー・リヴェラ(Cassy Rivera)さんの視力は最初2005年に霞み始めました。ぶどう膜炎(ウィキペディア)2008年、出産の直前に視力は完全に失われ次女エニアハヤ...
実践英会話

オプラ・ウィンフリーがマヤ・アンジェロウから学んだこと|When people show you who they are, believe them

今日はオプラ・ウィンフリー(Wikipedia)がマヤ・アンジェロウから学んだという名言をご紹介します♪こちらのビデオのオプラの会話を書き起こしましたので良かったらリスニングの練習も一緒にしてみましょう(*^^*)原文This is gon...
実践英会話

気持ちを切り替える名言3

・Your life does not get better by chance. = 人生は偶然に良くなるのではありません。 It gets better by change. = 変化で良くなるのです。 ジム・ローン ・They a...
実践英会話

英会話で表現の幅を広げる英語3|You’re (such) a Character|Inside Joke, Hidden Joke|Not for lack of Trying

"You're such a character!"と言われた事はありますか?You'rea characterは『ユニーク(unique)で憎めないキャラの人に褒め言葉として』使われます!suchはなくても同じ意味です♪例文<例1>A)N...
実践英会話

英会話で表現の幅を広げる英語4|On the Rocks|In Rare Form|Third Wheel, Fifth Wheel

On the Rocksの関係は終わりそう例文<例1>A)You know Lenais dating Mike right?= レナってマイクと付き合ってるの知ってるでしょ?B)Uh-huh.= うん。A)Well, shetold me...
実践英会話

英会話で表現の幅を広げる英語17|Girl next door|In the same boat|スモール・トーク

In the same boat|同じ状況にある、同じ問題を抱える in the same boat=同じ状況にある、同じ問題を抱える好ましくない状況が誰かと同じ場合に使われます^_^;*boat=ボート、(小さな)船 例文 <例>A.)W...
実践英会話

英会話『お金のスラング』|『ふり出し(始め)に戻る』の様々な言い方

英語でお金のスラング今日は会話でよく使われるお金に関する言葉をご紹介します☆(カタカナ表記されてない単語は違うタブで発音が聞けます♪)初めに、最も頻繁に使われるのはBUCKです。Bucks=ドル:むかし雄鹿(buck)が通貨として使われてい...
実践英会話

英会話で表現の幅を広げる英語22|Out of the Blue|Cut to the Chase|Break the Ice

突然の[Out of the Blue]突然は"suddenlyですが音信不通だった友達から突然連絡が来た時"My friend called me out of the blue"という表現が使われます(*^_^*)out of the ...
実践英会話

英会話で表現の幅を広げる英語7|Fish for Compliments|Penny wise and Pound foolish|A Little Bird Told Me

Fish for Compliments「誰かに励ましてもらうため、わざと自分を否定する」事をFish for Complimentsと言います!例文<例1>A)You think I'm fishing for compliments!?...
実践英会話

新年の英語|Turn over a New Leaf|Warm and Fuzzy

新年に関する英語フレーズ1See in the New Year=年明けを見る(祝う)ために大晦日24時まで起きている<例>I wanted to see the New Year in but I fell asleep right be...
実践英会話

英会話で表現の幅を広げる英語14|You can’t make an Omelet without breaking Eggs|Story of My Life|It Takes Two to Tango

You can't make an Omelet without breaking Eggsオムレツを作るのには卵を割らなければなりません。そこから生まれたことわざがYou can't make an omelet without brea...
実践英会話

英語日記の効果と書き方|簡単!外国語のオススメ勉強法

英語日記の書き方と効果と続けるコツ日記を書く時何を書いたら良いんでしょう?私は数年書いていた時期があり、毎年新しい日記帳に書いていました。そんな体験談から、英語の日記の書き方をご紹介します!先ずは『書き始める』そして『習慣にする』ことが大事...
実践英会話

英語のオシャレな一言

映画の面白い一言セリフ普段の英会話にも応用できる一言で面白い映画のセリフを集めました!興味を持たれたら見てみて下さい(*^^*)リンクは全てウィキペディアです♪・恋はデジャ・ブ(人気気象予報士のビル・マーレイがレストランで話しかけてきた小う...
実践英会話

英会話で表現の幅を広げる英語1|Protect yourself to protect others|Got off on the Right foot|Closure

『Protect yourself to protect others』から学ぶ"to 〰"の使い方アメリカではコロナが始まってすぐにCDCがニュースで"Protect yourself to protect others"=『他人を守るた...
実践英会話

オススメ☆英語学習法|英語の恥はかき捨て|英会話の第一歩:リスニング

オススメ☆英語学習法今日はオススメの☆英語勉強法をご紹介します(*^.^*):継続することが大切私は文字の可愛さ(^^♪に魅せられてタイ語を勉強したことがあり、日常会話レベルは出来るようになったのですが、、学習から遠ぞかるとあっという間に忘...
実践英会話

英会話で表現の幅を広げる英語11|相づち;Right, Yeah, Uh-Huh|Fair-Weather|Bandwagon

英語で相づちを打つ『Right|Yeah|Uh-Huh』英語で「話しを聞いている」は「I'm listening.」ですが「そうだね」や「うん」のように話しを遮らず聞いている意思表示をするには"Right","Yeah","Uh-Huh"が...
実践英会話

実話:心暖まる英語のお話し

One day, a poor boy who was selling goods from door to door to pay his way through school, found he had only one thin di...
実践英会話

Break the Ice|会話の緊張をほぐす

Break the Iceは文字通り「氷を砕く」という意味もありますが、外で氷を持っていることはないので^^;一般的には「(氷のように冷たい)緊張をほぐす」という意味で使われます。緊張をほぐす人(やもの)をIcebreakerとも呼びます。...
実践英会話

英会話で表現の幅を広げる英語6|Go get ‘em|Keep your Head Down|Call off the Dog

Go get 'em|がんばって!以前Break a Legをご紹介しましたがGo get 'emも「頑張ってきて!」や「(対戦相手を)やっつけてきて!」の意味で使われます☆彡・「お医者さんに見てもらいに行く」事を"Go see a doc...