英会話で表現の幅を広げる英語17|Girl next door|In the same boat|スモール・トーク

same-boat 実践英会話
実践英会話

In the same boat|同じ状況にある、同じ問題を抱える

in the same boat=同じ状況にある、同じ問題を抱える
好ましくない状況が誰かと同じ場合に使われます^_^;
*boat=ボート、(小さな)船

例文

<例>
A.)
Welcome back! You were so excited about your trip to Taiwan.
How was it?”
=おかえり!台湾への旅行すごい楽しみにしていたよね
どうだった?

*be excited about ~=~にワクワクする、~に興奮する
B.)
It was great.
= 最高だったよ!
Everything turned out the way I expected.
= ぜんぶ期待した通りだった
*turn out the way ~(文{主語と動詞})=~という結果になる
A.)
You went by yourself?
= 一人で行ったの?
B.)
No. I went with my friend..
= いや、友達とだよ
A.)
I see.
= そうなんだ。(分かった。
B.)
“How about you? How did you spend your vacation?”
=あなたは?冬の休暇(冬休み)どう過ごしたの
A.)
Oh. I was just chilling at home.
=うぅん。家でくつろいでたかな。
*chill=くつろぐ、落ち着く
B.)
You didn’t go anywhere?
=どこも行かなかったの
A.)
Well I went to a club with Kelly last week.
=先週、ケリーとクラブに行ったよ
B.)
Alright. You met someone?
=おぉ。誰か会った
A.)
Nope. We just had a dancing and a few drinks.
=No. 踊って2,3杯飲んだだけ
nope=no
B.)
Well, We’re pretty much in the same boat.
=ふぅん、お互いホント同じ状況だね
*pretty much ~=ほぼ~、ほとんど~
(この文脈ではお互いに一人ということです)
A.)
You can say that again.
=ホントに、そう(~_~;)
You can say that again
=大正解、まさしくその通り=very correct

Girl next door

girl-next-door

解説girl/boy next doorとは、親しみやすいけど恋愛対象にはならない異性の友達や、恋愛の対象に考え理想的な異性の友達像を壊したくない人という意味で、下の対話のように本当に隣に住んでいる必要はありません(対比して頂けるように設定しました^^;)。
“boy next door”と言えば、大勢の女の子から好かれる男の子という意味になります。”boy”でも”girl”でも、そういう表現があるため、ただの隣人を言う場合”He/She lives next to me.(彼/彼女は私の隣に住んでいる)”と言います(^^)

例文

A)
Hi. Did you just move in?
= やぁ。引っ越してきたの?

☆単語解説☆
move in=引っ越してくる

B)
Hi. No. I’m moving out.
= Hi. いいえ、引っ越すんです。

move out=引っ越す
A.)
Really? Wow. I didn’t know who was living next door ‘til now.
= 本当に? Wow。隣に誰が住んでるか、今まで知らなかった。
B)
It’s a city life.
= 都会の生活ですね。
A)
Do you need some help?
= 何か手伝いましょうか?
B)
Thanks but a mover will come soon with a van.
= ありがとう、でも、すぐに引越し屋さんがトラックで来てくれます。

*mover=引越し業者、成功していること(人) *van=トラック (引っ越しのトラックはmoving vanとも言います)

A)
I see. Have you finished packing?
= そうなんだ。荷造りはもう終わりました?
B)
Nope but almost done.
= いいえ、けどあと少し。
A)
Ok. Well I’m still your next door so feel free to knock on my door if you need me.
=Ok。まだ隣人だから、必要だったら気兼ねなくドアをノックして。

*feel free to ~=気兼ねなく~する、遠慮なく~する
B)
Sounds good. Sorry I couldn’t be your girl next door.
=ありがとう。Girl-next-doorになれなくてゴメンね。

*Sounds good=That sounds good (to 人)= 相手が提案したこと(that)が自分にとって都合のよい場合に使う頻出フレーズです♪ “Sounds good.”でも”That sounds good.”でも同じ意味です。to 人(meなど)は省略できます

※If you’re trying too hard to be the girl next door, you’re not going to be.
=”girl next door”は、なろうと努力し過ぎたら決してなれません。
テイラー・スウィフト


スモール・トーク

small-talk

小話しは英語でSmall Talkと言います。
今日は英語のSmall Talkの例をいくつかご紹介します☆彡

天気

例文

例1
A)
“It went back cold (hot) again.”
=また寒くなりましたね。(“hot”なら暖かくです(^^)
B)
“Yeah. I miss the warm weather.”
=ホントに。温かい天気が懐かしいです。

例2
A)
(雨が降っている時)Wasn’t it supposed to be sunny today?
=今日晴れるんじゃなかったっけ
B)
“Yes. What happened to the weather report?
=うん。天気予報どうしちゃったのかな?

☆単語解説☆
*be supposed to ~=~するべき ↑違うタブで発音が聞けます♪ *weather report=天気予報 =weather forecast *fore(前へ、前に)+cast(投げる)=forecast=予測する、予見する

例3
A)
It’s broiling today with a jacket I’m wearing.”
=(着ている)ジャケットとじゃ今日はすごい暑いよ。
B)
“Why don’t you take it off?”
=脱いだら?
A)
“I don’t wanna carry around. Do you know how hot it is today?
=持ち歩きたくないよ。今日どのくらい暑いか知ってる?
A)
“You mean the tempearture? They said the the higest will be 34.
=気温のこと? 最高気温は34度って言ってたよ。

*broiling=とても暑い(broil=直火で焼く^^;) *temperature=気温、温度 *The highest=最も高い、最高 The lowest=最も低い、最低

好きな音楽、映画
例1
A)
“What’s your all-time favorite movie?”
=今までで一番好きな映画は何?
B)
“Well it’s hard to choose but maybe “Notting Hill.”
=選ぶの難しいけど、たぶん「ノッティングヒルの恋人」かな。
*all-time(オール・タイム)=これまでで一番の

例2
A)
“Have you seen any good film lately?
=最近何か良い映画を見ましたか?
B)
“Yes. I went to see “Last Vegas” with my friends. It was so funny!”
=はい。友達と「ラスト・ベガス」を見に行きました。とても面白かったです!

*「lately=最近」は過去分詞(Have]と一緒に使います(*^^*) *so funny=hilarious=とても面白い

例3
A)
“So what is your least favorite music?”
=じゃあ、一番好みでない(好きじゃない)音楽は何ですか?
B)
“It’s not that I dislike but I don’t usually listen to classical music.”
=きらいな訳ではないですが、普段クラッシクの音楽は聞きません。

*least favorite=least「little(少し)の最上級」least=最も少ない」+favorite(好み)=一番好みでない ⇔(対義語)most favorite(一番好きな) “classical music”=クラシック音楽