英会話で表現の幅を広げる英語21|No man is an island|一石二鳥|If it ain’t broke, don’t fix it

実践英会話
実践英会話

No man is an island|持ちつ持たれつ

No man is an island=人は持ちつ持たれつ(誰も島ではない)」もよく使われるフレーズです☆
人は島みたいにただあるのでなく、影響し合い生きていると言う意味です。
*元はジョン・ダンと言う人が詩の中で使った表現だそうです。
(“No man is an island, entire of itself; every man is a piece of the continent, a part of the main.”
= 誰も島ではありません。すべての人がメインの一部の大陸です。

☆単語解説☆
*manは(文脈から)男性でなく人一般のことです
*island=島
*entire of ~=~全体 :”itself”は”island”を指しています(^^)v
*continent=大陸
*a part of ~=~の一部

例文

<例1>
A)
I will sail this boat by myself. I don’t need anybody’s help!
= この船は自分で漕いでいく!誰の助けもいらない
B)
Stop. No man is an island.
= やめなよ。No man is an islandだよ
*ここでは何かあったとき”Who will help you?”(誰が助けるの?)という意味です。

*sail=航海する
*boat=ボート、小さい船
:get ship-wrecked=船が難破する
=get wrecked

<例2>
Everybody thinks Lora is so quiet.
= みんなローラをすごい無口だと思ってるけど
But even Lora, “No man is an island“.
= ローラだって独りで生きてないです

*quiet=静かな、無口な
*aで終わる名前は女性名oや子音で終わる名前は男性名が多いです(^^♪
two-with-one-stone

一石二鳥を英語で

英語で一石二鳥は「1つの石を投げたら、鳥が2羽落ちてきた」ことから一般的にはkill two birds with one stoneと言います。
*表現がちょっとキツいため(*_*; オリジナルな表現をする人もいます。
*ボーリングで複数のピン(pins)を一つのボール(one ball)で倒す(hit)ことからhit two pins with one ballなどがあります☆

例文

<例1>
I killed two birds with one stone by waking up early this morning.
= 今朝は早く起きて一石二鳥でした。
I could relax before work and also I made a new friend at my favorite cafe!
= 仕事前にリラックス出来ましたし、お気に入りのカフェで新しい友だちをつくりました!

☆単語解説☆
*by ~=~で(~には名詞しか入らないのでwake(起きる)を動名詞(ing形)にします(^^♪

<例2>
A)
I want to drink Pepsi.
=私はペプシが飲みたい。
B)
I want to drink Sprite.
=私はスプライトが飲みたい。
A)
Ok. Let’s go to a store now that will hit both of our pins. Then we can go see a film later!”
=じゃぁ、まず一緒にお店に行こう、一石二鳥でしょ。それから映画を見に行こう!
B)
That sounds good!
= そうしよう!

*both of ~=~どちらも *That sounds good.=そうしよう!(“That”は省略されることもあります)
not-broken-no-fix

If it ain’t broke, don’t fix it|壊れてないなら修理しない

もっと良くなると思いやったことが、結果的に初めより悪くなってしまうことがあります^^;
そういうときに使えるフレーズはIf it ain’t broke, don’t fix itです☆

☆単語解説☆
*”ain’t”は”isn’t”(is not)か”aren’t”(are not)の意味(スラング)です (過去形の”wasn’t”か”weren’t”を表す”wain’t”(ウェイントゥ)もあります! *brokeは正しくはbrokenですが、こちらもスラングです。 broken=breakの過去分詞形、broke=お金がない(形容詞)、breakの過去形 (スラングはフレーズの中で使うのは良いですが、普段での使用は避けるのが無難です)

If it ain’t broke, don’t fix it.
= 触らぬ神に祟りなし(壊れていなければ修理しない)

例文

<例>
A)
Hey. What are you doing?
(↑他のタブで発音が聞けます♪)
= 何してるの?
B)
I am trying to optimize my computer.
= パソコンを快適化しようとしてるんだ。

*optimize=最適化する

A)
Wow. I didn’t know you could do that.
= えぇ。そんなこと出来るなんて知らなかった。

*正しくは時制を合わせcouldが正しいですが、口語ではcanも使われます
B)
Well. Actually I don’t know how.
= いやぁ。ホントはやり方は分からないんだ
A)
You know they say “If it ain’t broke, don’t fix it.”!
= よく言うじゃん「壊れてなければ修理するな」って!
B)
You right. I’ll keep it like this.
= そうだね!このままにしておくよ(*^^*)